■■■

今日は寒露
異常な暑さもようやく収まり、朝晩が涼しくなってきました🍂

【晩秋の気候】
8日 ツバメと入れ違いに雁が北から渡ってくる
13日 菊の花が咲く。
19日 秋の虫が戸口で鳴く
24日 初霜が降り始める
29日 小雨が降ってはじきにやむ
11月3日 楓やツタが色づく🍁

【旬の食べ物】
きのこ 胃腸を整え免疫力を高める。食物繊維が豊富
小豆  疲労やむくみを改善。眼精疲労にもオススメ
秋鮭  胃腸を助ける。むくみや冷え性を改善
りんご 胃腸を整え脂肪代謝を向上。不安も緩和🍎


秋も終盤を迎え、各地でスポーツ大会が開催されます。
週末は神戸市総合体育大会のサポートに行ってきました。久しぶりのサポート活動でアタフタしましたが、いい緊張感を味わえました💦

古来東洋では、秋は物事が収斂する時期と考えらています。仕事やスポーツ、趣味などを形や結果にまとめ、自身の現在地を確認すると次のステップが見えてくるかもしれません。
日常生活でも、力んだり、頑張り過ぎず、過不足なくバランスよくを心がけましょう!

困った時の「大久保接骨院」
京都府京田辺市松井ケ丘1丁目2-11
℡ 0774-62-4272