■■■

立冬を迎え冬が始まります。

これから始まる冬は、貯蔵の期間です。
リンケージボードで下半身を鍛え骨を強化しましょう。

また、造血の時期にあたるため、この時期に汗をかき過ぎると夏場の貧血を招きます。
初冬はゆっくり寝て身体を休め体力を蓄える、早寝遅起きが養生のポイントです。

晩秋の養生が悪いと冬は風邪を引いたり、喘息が出やすくなります。
風邪や喘息にれんこんがおススメですが、冷え性の方は食べ過ぎにご注意ください。


 

私たちのいのちの中には自然のリズムが刻み込まれています。
心と身体に起こるあらゆる不調は時計遺伝子の乱れが引き金になっています。
季節のリズムと生体リズムををシンクロさせ、体内時計を活性化させていきましょう。

立冬:冬の始まり
初候  7日 山茶始開(つばきはじめてひらく)
次候 12日 地始凍 (ちはじめてこおる)
末候 17日 金盞香 (きんせんかさく)

旬の食材
さつまいも:便秘や高血圧が気になる方におススメ。風邪の予防にも
里芋:疲労回復や食欲増進に効果的
れんこん:のどの痛みや咳、痰を和らげる
牡蠣:栄養満点、海のミルク

 


【10月の出来事】
長女の成人記念撮影にいってきました。
前撮りってやつです。
撮影当日は七五三や誕生記念のお客さんも多く、
娘が生まれてからの思い出が甦ってジーンときてしまいました(T_T)

コロナ禍は続きますが、娘は二十歳、院は40周年を迎え感慨深い秋となりました。