■■■

毎日を忙しく過ごす人が健康的な生活を送る為に知っておいてほしいこと

自然のサイクル

自然界には四季のエネルギーサイクルがあります。
太陽、地球、月の位置や自転などによる大きなエネルギーは地球上の万物に大きな影響を与えます。

植物を例にあげると、
春のエネルギーは植物の発芽を促進し、花を咲かせます。
夏のエネルギーはより一層の成長を促し、茎や枝を伸ばし葉を生茂らせます。
秋のエネルギーは成長の集大成となる、実を結実させます。
冬のエネルギーは根に全てを集約させ、養分を蓄えさせます。

身体のサイクルを知る

自然界の四季のサイクル、法則は人間にも当てはまります。

風の多い春の気候は、身体の解毒作用に影響を与えるため、アレルギーに注意が必要です。
夏の過酷な暑さは、心臓に影響を与えます。
秋の乾燥した空気は、呼吸器系に影響を与え、鼻炎や喘息が起こりやすくなります。
冬の厳しい寒さは、下半身を冷やし腰痛、頻尿を引き起こします。
季節のエネルギーが最高潮に達する土用は、消化不良に注意が必要です。

これらのことを踏まえ、

春は風を通しにくい上着を羽織り、風を直接肌に当てない。
夏は気温が上がりきる前の午前中にしっかり動き汗をかき、酷暑の午後は日陰でゆっくり過ごす。
秋は汗をかき過ぎないよう注意し、口や鼻を乾燥から守り鼻炎や喘息、風邪を予防する。
冬は足腰を冷やさないよう防寒する。
土用は甘い物、冷たい物を控え、腹八分目の飲食を心がける。

など、気候に応じた対策が必要となります。

科学文明が進化し、食料に不自由することなく、快適な環境での生活を甘受していていると、
人間も大自然の一部として生かされている現実を忘れがちです。
我々日本人は古来より自然の摂理に抗うことなく調和する知恵を蓄えてきました。
先人の生きる知恵を上手に取り入れ、自然と調和することで日々を楽しく元気に過ごすことができる思います。

季節の養生法

春の養生法 準備中
夏の土用の過ごし方
秋の養生法 準備中
冬の養生法 準備中